夏におすすめ– tag –
-
お肉系のレシピ
さっぱり食べられる!ささみとゴーヤの味噌和え
さっぱりしていて暑い夏も食べやすい「ささみ」。苦くておいしい夏食材の「ゴーヤ」と合わせて味噌で和えました。ゴーヤには塩とさとうで下味をつけて食べやすく。味噌味でごはんもお酒も進みます。夏のタンパク源にいかがですか? 。材料 鶏肉ささみ 3本... -
野菜・海藻・果物のレシピ
つるむらさきとオクラのねばねば和え
カロテンやビタミンC、B2、カリウム、鉄分などが豊富な「つるむらさき」は、葉物が少ない夏に重宝する野菜。茹でると独特の粘りが生まれ、お浸しや和え物にして食べると美味。今回は同じくねばねば食材のオクラと、シンプルにぽん酢で和えました。さっぱ... -
野菜・海藻・果物のレシピ
ちょい足しでうまい!とうもろこしの酒盗焼き
茹でたままでもおいしい旬の「とうもろこし」にひと工夫。その名の通り酒泥棒な「酒盗」を塗って焼けば、塩気と香ばしさがプラスされて立派なおつまみに。とうもろこしをたくさん茹ですぎて余ってる…というときはぜひやってみてください! 材料 とうもろこ... -
お肉系のレシピ
フライパンで簡単!なすとトマトのミートソース
なすとトマト、夏野菜のおいしさを味わう、シンプルなミートソース。隠し味の赤だしみそでコクを出します。そのままごはんやパンに添えてよし、パスタの具材や、チーズをのせてグラタン風にも。たっぷり作っていろいろ使えるソースです。 材料 牛ひき肉 2... -
お肉系のレシピ
しっとり&味しみしみ!鶏むね肉のチャーシュー
高タンパク質で低脂肪、お財布にやさしいお助け食材「鶏むね肉」。フライパンでサッと煮てあとは蓋をして余熱調理。簡単にできる鶏チャーシューの作り方をご紹介します。そのままおかずやおつまみに、麺類に合わせても◎ たくさん作っておけば色々と活躍し... -
野菜・海藻・果物のレシピ
【岩下の新生姜の漬け液で】きゅうりの浅漬け梅肉和え
シャクシャク軽やかでおつまみにもってこいの「岩下の新生姜」。ピンクの漬け液、捨てていませんか?きゅうりやなすなどの野菜はもちろん、うずらの卵を漬けてもとってもおいしいんですよ!今回は梅干しをプラスして、爽やかさをアップ。夏にぴったりのお... -
ごはんのレシピ
とうもろこしとベーコンの炊き込みごはん
とうもろこしの旬の季節がやってきました。シンプルに材料1つで炊き込んでも十分おいしいのですが、焼いたベーコンを加えておつまみにもなる一品に仕上げました。野菜+タンパク質が一度に摂れる、満足度の高いごはんです。 「とうもろこしとベーコンの炊... -
お肉系のレシピ
豚肉となすのさっぱりポン酢炒め
スタミナをつけたい夏にぴったり。豚肉となすをポン酢で炒めた、がっつりだけどさっぱり味のおつまみです。火を止めてから「追いポン」することで香りよく。黒胡椒でアクセントを効かせて、ビールに合う味わいに仕上げています。 「豚肉となすのさっぱりポ... -
野菜・海藻・果物のレシピ
ゴーヤとみょうがのぬか漬け和え
これから旬を迎えるゴーヤとみょうがをぬか漬けにして、簡単なおつまみを作りました。香りの強い野菜同士の掛け合わせに、ナンプラーで風味をプラス。ビールにぴったりの味わいになりました。ぬか床をお持ちのみなさま、ぜひ作ってみてください! 「ゴーヤ... -
たまご・乳製品のレシピ
車麩入りゴーヤチャンプルー
生活クラブ生協で立派なゴーヤを調達したので、夏の定番・ゴーヤチャンプルーをひと足先に作りました。木綿豆腐の代わりに、車麩を使って。ゴーヤは塩とさとうで下味を付けることで食べやすく仕上げています。ゴーヤがいい具合の苦味で、ビールのおつまみ... -
よもやま
お弁当のおかずにぴったり!「ピーマンの肉詰め」ソースも作ったよ。
お盆に夫の父方の実家のある銚子に遊びに行ってきた。そこでは夫のイトコが畑を営んでおり、立派なピーマンをたくさんお土産に持たせてくれた。帰ってきてさっそく肉詰めに。ピーマン嫌いの夫でもこれは食べてくれるのです。 材料 【ピーマンの肉詰め】 ・... -
よもやま
インパクト大!「鶏肉と丸ごとトマトの炊き込みごはん」
トマトを丸ごと使った炊き込みごはん。インパクトがあるので、ホームパーティーの〆なんかにもよい。今回は夏野菜のズッキーニを使ったが、エリンギなんかのきのこでも合うし、具材を変えていろいろ楽しめる。 材料 ・米 3合 ・鶏肉 280g(今回は皮なし... -
よもやま
涼しげな夏のおつまみ「枝豆の白だし浸し」
私の出身地の新潟市は枝豆が名産で、夏になると毎晩のように食べていた。これはたくさん枝豆が手に入った時に作っていたもの。冷蔵庫で冷やして、ガラスの器なんぞに入れればあら涼しげ。酒のつまみに、ごはんの箸休めにぴったり。 材料 ・枝豆 300g ・昆... -
よもやま
ごはんも酒も進む「なすと挽肉の辛味噌炒め」
夏になったので5本入りのなすをよく買うのだが、よく1、2本余らせてしまう。1本なら漬物、2本なら肉と一緒に炒める。だいたいわが家ではこう決まっている。暑いのでちょっとピリ辛にすれば、あらあらごはんもお酒も進んじゃう。今回もちょいと濃い目の味付... -
よもやま
夏野菜の旨み凝縮!「鶏肉とズッキーニのトマト煮込み」
トマトにズッキーニ、夏野菜が美味しい季節になった。いつもはトマト缶で時短する煮込みも、トマトそのものを使って旬を味わう。 材料 ・鶏肉 400g(から揚げ用のもも・胸肉を使用) ・トマト 3個 ・ズッキーニ 1/2本 ☆酒 大さじ1 ☆砂糖 小さじ... -
よもやま
1歳の娘も食べられるシリーズ「とうもろこしの炊き込みごはん」
娘の離乳食で、セイロで蒸したとうもろこしをごはんに混ぜて食べさせてみたところ、すごい勢いで完食した。これは炊き込んだほうがラクだなと。 食料品宅配で注文したとうもろこしが立派でいかにも甘くて美味しそうだったので、さっそく作ってみた... -
よもやま
ビールのおともだけじゃない!「枝豆の炊き込みごはん」。
1歳の娘が白米を食べなくなってしまったので、味つきごはんを試行錯誤。 前回、グリーンピースごはんを完食してくれたので、今度は旬の枝豆を使って。 「ほっくり」とした食感は、おつまみの枝豆とはまた違う美味しさがある。 ほんのり甘みが移ったごはん... -
よもやま
10分でできる!「鶏肉のトマト煮込み」
昨日のお弁当のエントリに登場した鶏肉のトマト煮込み。レシピをメモ。 材料 ・鶏もも肉 350g (からあげ用 12個) ・たまねぎ 1/2個 ・カットトマト缶詰 1個 ・ミックスビーンズ缶詰 1個 ・しょうがチューブ 1cm ・にんにくチューブ ...
12