スタミナをつけたい夏にぴったり。豚肉となすをポン酢で炒めた、がっつりだけどさっぱり味のおつまみです。火を止めてから「追いポン」することで香りよく。黒胡椒でアクセントを効かせて、ビールに合う味わいに仕上げています。
目次
「豚肉となすのさっぱりポン酢炒め」の材料
- 豚もも肉 300g
- 長なす 1本
- ポン酢 大さじ3+大さじ1
- 酒 大さじ1
- 黒胡椒 少々(6振りくらい)
- 油 大さじ1/2
「豚肉となすのさっぱりポン酢炒め」に使った道具
- 包丁&まな板
- フライパン
- へら
- 計量スプーン
「豚肉となすのさっぱりポン酢炒め」の作り方

❶なすは1〜1.5cm幅の輪切りにする。
※薄すぎると途中で崩れるので、ある程度の厚みをもたせて。

❷豚肉は食べやすい大きさに切る。

❸熱したフライパンに油大さじ1/2をひき、豚肉を炒める。

❹豚肉に8割ほど火が通ったら端に寄せ、なすを加えて焼き色をつけるように炒める。
※なすはあまり動かさず焼くようにします。

❺なすに焼き色がついたら、酒大さじ1・ポン酢大さじ3・黒胡椒少々(6振りくらい)を加えて炒め合わせる。

❻アルコールが飛んだら火を止め、ポン酢大さじ1を加えてサッと混ぜてできあがり。

お好みでねぎや大葉をのせてどうぞ。
豚肉はこま切れやバラ肉など、冷蔵庫にあるものでOK。豚肉の油を吸ったなすがおいしい!さっぱりポン酢味にガツンと黒胡椒の辛味がよく合います。ごはんもお酒も進む!
ピーマンなど、彩りがきれいな夏野菜を加えても◎ フライパン1つでパパッと作れるので、時間のない日の献立にいいですよー!
レシピブログのランキングに参加中!
▼ポチッと応援いただけるとうれしいです▼
▼夏に食べたい『なす』のレシピはこちらにも
あわせて読みたい


焼き夏野菜のバルサミコマリネ
なすにズッキーニにトマト。夏野菜がおいしい時期がやってきました。今回はバルサミコ酢と合わせて、赤ワインのおつまみに。にんにくと一緒に焼くことで、食欲そそる味...
あわせて読みたい


ごはんもお酒も進む!なすの肉みそ炒め
生活クラブで立派な長なすを調達したので、同じく生活クラブのひき肉と合わせてみそ炒めにしてみました。ごま油を吸った長なすがじゅんわりトロトロ。こしみそを使って...
コメント