4〜6月が旬の「初鰹」のお刺身で作る「漬け」。生姜をきかせてさっぱりと食べやすく。一晩漬けたら、卵黄をトロッとからませて、薬味をたっぷりのせて楽しみます。切って漬ける、これだけで取ってもおいしくなる簡単レシピです。かつおの柵に出会ったら、ぜひ作ってみてください!
「かつおの漬け」の材料
- かつおの刺身 1柵
- 生姜 1かけ(すりおろして大さじ1)
- 醤油 大さじ3 ★
- みりん 大さじ2 ★
- 酒 大さじ1 ★
- 卵黄 1個分(お好みで)
- みょうが 1個(お好みで)
- 大葉 4〜5枚(お好みで)
「かつおの漬け」に使った道具
- 包丁&まな板
- ボウル
- おろし金
- 計量スプーン
- 小鍋
- バット
- ラップ
▼わが家で愛用している薬味おろし。少量を手軽にすりおろすことができて便利です。
「かつおの漬け」の作り方
❶生姜の皮を剥き、おろし金ですりおろす。
❷★の材料【醤油大さじ3・みりん大さじ2・酒大さじ1】を混ぜ合わせ、小鍋に入れて火にかけ、アルコールが飛ぶまで弱火で熱する。
❸❷が冷めたら❶の生姜を入れて混ぜておく。
❹かつおを1cm幅くらいの斜め削ぎ切りにする。
❺バットに切ったかつおを並べ、❸の合わせ調味料をかける。
❻ラップで落とし蓋をし、冷蔵庫で1時間〜1晩寝かせる。
❼漬かったかつおに千切りにしたみょうが・大葉をのせ、卵黄をのせてできあがり。
漬け時間はお好みでどうぞ。1時間くらいで食べられますが、1晩寝かせるとまろやかになり、卵黄との相性が抜群です。2日目の朝にもいただきましたが、熟成がさらに進んでおいしくなっていました。
日本酒のおつまみはもちろん、ごはんにのせて「漬け丼」に、おだしをかけてお茶漬けにしても美味。1柵でたっぷり楽しめますよ!
レシピブログのランキングに参加中!
▼ポチッと応援いただけるとうれしいです▼
▼日本酒に合わせたこの日のメニュー。
エビとしらたきのパッタイ風や、そら豆のチーズ焼き、わらびの醤油漬けなどと一緒に楽しみました。
▼ほかのメニューのレシピはこちら。