■離乳食 第10週あらすじ
●ペースト状から、「モグモグ」できる、木綿豆腐ほどの硬さへとステップアップ。
●分量は、炭水化物(50)、ビタミン・ミネラル(50)、タンパク質(15~30)くらいに。
●にんじんなど固形のものは、えずいて食べない日も。無理して進まず、ペーストに戻したり、豆腐やバナナなどすりつぶしやすいものを増やしたりした。
●離乳食はいろいろな食材を食べるより「租借」が大事、との話も聞いたので、1つの食材でいろいろな食感を試すのもよいと思う。私はまとめて作って冷凍する方が合っており、飽きないようになるべくいろいろな食材を入れるようにした。
※この離乳食の進め方はあくまで我が家の場合です。ご参考程度に。
※母子手帳や地域の保健センターなどで配布される資料等の確認をおすすめします。
【★=初めての食材・メニュー、●=ベビーフード、数字はg、①=1回目:朝、②=2回目:夜】
■64日目①
・7倍がゆ(50)
●北海道コーン(30)
●白身魚とポテトのクリーム煮(30)
・バナナ(30)
■64日目②
・パンがゆ(50)
・さつまいも(25)
・鮭とほうれんそうのミルク煮(50)
■65日目①
・パンがゆ(50)
・りんご(30)
・ヨーグルト(30)
●にんじんとポテト(30)
■65日目②
・7倍がゆ(50)
・小松菜(25)
・しらすおろし(しらす:15、だいこん:15)
●にんじんとポテト(30)
→しらすのすりつぶしも荒めに。
■66日目①
・7倍がゆ(50)
・小松菜と豆腐(小松菜:15、豆腐:15)
・さつまいも(15)
・りんご(30)
■66日目②
・7倍がゆ(50)
★にんじん、たまねぎ、じゃがいも、豆腐のトマトスープ(50)
・ヨーグルト(30)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★〈2〉にんじん・たまねぎ・じゃがいものトマトスープ
1.にんじん、たまねぎ、じゃがいもをスライスし、舌ですりつぶせるくらいの柔らかさまで蒸し、3~5mmの角切りにする
2.トマトを蒸し、皮と種を取り除いて、粗みじん切りにする
3.木綿豆腐を3~5mmの角切りにして湯通しする
4.1~3を合わせ、ひと煮立ちさせる
※にんじんは細かくしてから蒸したり煮たりしても、柔らかくならないので、大きめに切って先に柔らかくしてから切る。大人用のカレーや肉じゃがを作る際、味を付ける前に取り出すとよいかも。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■67日目①
・小松菜がゆ(7倍がゆ:50、小松菜:5)
★ツナおろし(30)
・かぼちゃ(25)
・りんご(30)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★〈3〉ツナおろし
1.だいこんをおろし金ですりおろし、ひと煮立ちさせて灰汁をとる
2.ツナ水煮(缶詰)をほぐし、1に加えてひと煮立ちさせる
※ツナ缶はオイルではなく水煮。いくつか買っておくと便利。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■67日目②
・7倍がゆ(50)
・鮭とほうれんそうのミルク煮(50)
・ヨーグルト(15)
●かぼちゃとさつまいも(15)
■68日目①
・にんじん、たまねぎ、じゃがいも、豆腐のトマトスープ(50)
・ヨーグルト(15)
●かぼちゃとさつまいも(15)
■68日目②
・7倍がゆ(50)
・だいこんおろし(50)
・しらす(15)
・小松菜(15)
●かぼちゃとさつまいも(15)
■69日目①
・パンがゆ(50)
・にんじん、たまねぎ、じゃがいも、豆腐のトマトスープ(50)
★ゆで卵の黄身(5)
→アレルギーの出やすい卵。生後7.8ヶ月のモグモグ期では黄身だけを試す。固ゆでした卵から黄身を取り出し、沸騰したお湯で多少のばした。アレルギーは特に出ず、一安心。
■69日目②
・7倍がゆ(50)
・ツナおろし(50)
・バナナ(15)
・かぼちゃ(15)
→バナナはすりおろしから角切りにステップアップ。「モグモグ」の練習にちょうどよい。
■70日目①
・7倍がゆ(50)
・鮭とほうれんそうのミルク煮(50)
★みかん(5)
→みかんは薄皮をむいてほぐした。酸味も問題なく、上機嫌で食べてくれた。
■70日目②
・7倍がゆ(50)
・しらす(15)
・だいこんおろし(50)
・かぼちゃ(25)
←←←←←第9週に戻る←←←←←
→→→→→第11週に進む →→→→→