魚介類のレシピ– category –
魚や貝類、ちくわやかまぼこなどのお魚系の食材を使ったレシピ。
-
最強酒泥棒!ホタルイカの燻製オイル漬け
今日は完全に趣味全開のレシピです。旬のホタルイカを燻製にしてオリーブオイルに浸ける。ただそれだけで酒泥棒な最強おつまみのできあがり。燻製って、面倒臭いんじゃないの?道具がないとできないんじゃ?なんて以前の私は思っていました。が。最近は自... -
ビールのおともによし!明太子で作る「タラモサラダ」。
「タラモサラダ」とは、魚卵とにんにくをじゃがいもに合わせたトルコ料理の前菜のこと(下記引用を参照のこと)。わが家のタラモサラダは明太子でピリ辛に。バゲットにつけてビールやワインのおつまみによし。お弁当のおかずとして温めて食べてもよし。作... -
いつもの刺身が料亭の味!?真鯛の昆布〆
スーパーで売られている魚のお刺身を、ワンランクアップさせる「昆布〆」のレシピ。だし用の昆布があれば簡単に作れます。昆布の旨みをまとったお魚は、ねっとり濃厚な味わい。「料亭の味!?」と、きっと驚くはず。用意するお刺身は、鯛やサーモンなどス... -
揚げずに簡単!ちくわの磯辺焼き
冷凍食品の定番「ちくわの磯辺揚げ」が大好きなわが家。多めの油で焼くことで、揚げるより簡単&ヘルシーに作ることができます。ビールのおつまみやごはんのおかず、お弁当の一品にももってこい。子どもも大好きなメニューです。粉物をやった後に残りがち... -
スープまで飲み干す!あさりのバター酒蒸し(3月23日)
春が旬の「あさり」。砂抜き前の新鮮なものをスーパーで見かけたので、今回はシンプルに「酒蒸し」でいただきました。にんにくとバターの風味をプラスして、最後の一滴までスープを楽しめる一品に。昨日の記事でも使った「浅葱(あさつき)」を散らして... -
岩下の新生姜で一発!タコとそら豆の和風マリネ(3月18日)
「岩下の新生姜」って食べたことありますか?シャキシャキの食感と爽やかな辛みが後を引く、とってもおいしい生姜の甘酢漬け。ピンク色の漬け汁が調味料がわりになるの、ご存知でしたか?野菜やうずらの卵を漬けてもおいしく仕上がります。今回は旬のそら... -
プチプチ食感がクセになる!とんぶりイカ納豆(3月13日)
「畑のキャビア」とも呼ばれる「とんぶり」ってご存知ですか?ほうき草の実を加工したもので、秋田県大館市が名産です。新潟の父がおつまみによく食べていて、私も大人になってからその美味しさがわかるようになりました(子どもの頃は何が美味しいのかわ... -
おかづまみ!鮭のムニエルとタルタル風(3月11日)
スーパーで美味しそうな宮城の銀鮭が売っていたので、夫と娘が大好きなムニエルにしました。卵で作ったタルタル風ソースをたっぷりかけていただきます。おかずにもおつまみにもなる「おかづまみ」なメニュー。ぜひご家族のみなさまでどうぞ! 「鮭のムニエ... -
ひな祭りに!可愛くて食べやすい簡単手まり寿司(2月28日)
3月はひな祭りで酒が飲めるぞ!酒が飲める飲めるぞ!酒が飲めるぞ!日本全国酒飲み温度が今日も頭を駆け巡る、酒飲み母さんfj(@sake_mama)です。ひな祭り当日は夫が仕事のため、日曜日に家族で桃の節句のお祝いをしました。生ものを少しずつ食べるように... -
蒸し牡蠣のレモン昆布〆
蒸し牡蠣をレモンと一緒に昆布〆にしました。調味料なしで素材の旨味を引き出した、絶品おつまみです。生牡蠣を使う場合は一度蒸してから昆布で締めてみてください。 「蒸し牡蠣のレモン昆布〆」の材料 蒸し牡蠣 6個(105g)だし昆布 牡蠣を覆う大きさの... -
さっぱりおいしい!タコの梅肉カルパッチョ(2月4日)
シンプルにタコが好き、酒飲み母さんfj(@sake_mama)です。子どもの頃から活タコ・茹でタコ問わずとにかく大好きで。わが家の食卓に登場する回数の多いタコ。今回は梅肉ソースで和風カルパッチョにしてみました。梅の酸味が爽やかで、さっぱりと食べられ... -
節分に!恵方巻風おつまみ(1月31日)
2月は節分で酒が飲めるぞ酒が飲める飲めるぞ酒が飲めるぞ。日本全国酒飲み音頭のレコードを聴いて育った酒飲み母さんfj(@sake_mama)です。2月2日の節分にはまだ早いのですが、家族が揃う日曜日に早めに開催してみました。もはや節分と関係なくなってます... -
簡単10分で作れるおつまみレシピ!小松菜とじゃこのピリ辛炒め
ちりめんじゃこ、小女子、しらす…、小魚が好きな酒飲み母さんfj(@sake_mama)です。今夜も超簡単おつまみをご紹介。葉野菜にじゃこ、あとは家にある調味料で作れます。ビールのおともに抜群。葉野菜は青梗菜、かぶ菜などに変えてもOK。ふりかけ代わりにご... -
低糖質おつまみ!しらたきとタラコの煮物
娘から「早く飲んだ方がいいよ」と煽られる、酒飲み母さんfj(@sake_mama)です。週末は夫が仕事でいないことが多く、大抵酒を飲みながらおつまみを作っています。今日はこちら。低糖質な「しらたき」を使った、チビチビ系おつまみ。材料は2つ、調味料は家... -
お弁当にもいい!ブリのコロコロ照り焼き
今年は新潟以外のお酒もたくさん飲みたい、酒飲み母さんfj(@sake_mama)です。冬が旬のブリをチビチビつまめる肴にしたくて、コロコロ可愛いサイズの照り焼きにしてみました。タレがよく絡んでおつまみ感がグッと濃くなります。子どものごはんやお弁当の... -
これはお酒泥棒だ!ホヤのワイン蒸し
珍味があれば今夜も幸せ、酒飲み母さんfj(@sake_mama)です。お取り寄せしたホヤの食べ比べセット、今回は旨味を凝縮させた「ワイン蒸し」です。酒飲んでいる時に「こいつも入れちゃえ」と、酔っ払った勢いで料理にも展開するパターンです。日本酒、ワイ...
12